通販に関して

2011年3月12日 (土)

東北地方太平洋沖地震 後の商品の発送について

昨日起こりました地震で世界各国の友人、お客様、業者様より電話やメールをいただきましたが、静岡県浜松市は揺れはしたものの、幸いにも物が落ちて壊れるというような被害さえも現時点ではない状況です。

現状(2011年3月12日20時)では警報が発令されておりました大津波、余震による被害も無く、電話も電気も通常通り開通しております。

ただ、高速道路が通行止め=閉鎖されているところがところどころであるようで、ヤマトのドライバーさんの話によると「(静岡県浜松市より)東方面(神奈川県~東京都内)への荷物、または東方面からの荷物は、届くには届きますが日にちの指定はお受けできません。また傷みやすいものは発送をご遠慮下さい。」ということでした。

東北方面への荷物は現在受け付けてさえもらえません。
(昨日出した荷物も先ほど戻ってきてしまいました。)

尚、静岡市から西方面への荷物は問題もなく配達されているようです。

現在ご注文いただいております西方面への発送は通常通り対応させていただいております。

*

尚、現在被災地では多くの救援物資が必要とされております。
是非、みなさんご協力よろしくお願い致します。

以下、東京原宿、そして下北沢に店舗を構える友人のBLOG (Attractions & EXPLOSION From OUTER SPACE OWNER'S BLOG)より転載させていただきます。

※一人でも多くの方に届くようにもしブログなどをやられている方は掲載のご協力お願い致します。





【救援物資についての注意事項】

■暖かい食べ物、飲み物、毛布、コンロ、ストーブ、使い捨てカイロ  

救援物資でオニギリが届いても、寒さのため凍っていることがあるそうです。

体育館等に避難していても底冷えがするそうです。

避難経路が絶たれていたり、避難所に入りきれない方も沢山いらっしゃいます。

寒い中、野宿している人も居るかもしれません。

ライフラインが絶たれているため、ガスや電気は使えない地域もあるかも知れません。

暖をとれるものが至急、必要だと思われます。




■トイレ、紙おむつ、生理用品

トイレ不足で、寒い中、何時間も並んで待たなければいけない状況もあるでしょう。

統計学上、女性が4人居たら、そのうち1人は生理なんです。

紙おむつ、生理用品の不足も深刻になると思われます。

神戸の震災の時は、お母さんがショックを受けて、おっぱいが止まり粉ミルクが無くて、お腹を空かせて泣いてる赤ちゃんが多数いたそうです。

赤ちゃんのための粉ミルクや、おむつも必要だと思います。

お年寄りの介護用用品も不足してたそうです。

お年寄り用のおむつも必要でしょう。




■下着、靴下

入浴ができない状態なので、下着や靴下などの「新品」が必要だと思われます。

よく「古着」を「救援物資」として送られる人がいるそうですが、被災地では古着の処分に困り結局ゴミになるだけなんだそうです。

送るのなら「新品」の下着、靴下にしましょう。




※過去に神戸で被災されたマイミクの方からの情報も追記しました。

※他にも役に立ちそうな情報を書いたブログを見たので一部転載します。



災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、物資が原因の新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。

中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、 被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、日が経って腐ってしまった生ものを報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。

せっかくの支援物資が災害を起こさないために読んで欲しいです。

*まだ、詳しい情報が出ていないのでこれから更新していく予定です。

過去の地震の場合の情報ですので、今回の地震には当てはまらない点もある可能性があります。




○追記○

寄付先です。(リンクは宮城県ホームページ)

こちらは宮城県で常に募集している寄付です。

今後専用の寄付先が開設される可能性があります。

http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html

○物資の送り方○

1つの段ボールには1種類のものしか入れない。

いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。

段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く「水」や「おむつ」など。

重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。

常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。

お金を送る方がいい場合もあります。

お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。




○何を送ればいいか○

避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。

また、送られると困るものも書いておきます。

ソースは「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」




食料

喜ばれるもの:飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶

困るもの:野菜や魚などのなまもの、アイス、電子レンジで調理しなければならないもの、消費期限切れ食品




衛生用品

喜ばれるもの:おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、




その他

喜ばれるもの:マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ

困るもの:古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。




医薬品

医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。

自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。

本音を言えばモノより金です。

自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。




みなさんの力が必要です。
よろしくお願い致します。

* * * * *

-the WILD ONE-

<2011年3月16日(水)~3月17日(木)連休します>
〒431-0203 静岡県浜松市 西区馬郡町 2146-1
tel/fax 053-489-9737 e-mail info@thewildone.jp
open 13:00 - 20:00  水曜定休
※毎週水曜日は定休日となりますのでメールの確認、商品の発送はできません。
online shop= http://www.thewildone.jp
入荷速報= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/
Twitter 始めました= Twitter_logo_header_2_(只今「習うよりも慣れろ!」で実践中!)

*** ポイント会員登録は→ https://cart.shopserve.jp/mydo080323.ef/newmem.cgi
***  メルマガ登録&解除は→ http://www.thewildone.jp/SHOP/mailmag.ht

Rimg01 MOBILE SHOPPING @ the WILD ONE

|

2009年1月28日 (水)

cushmanクッシュマン ヒッコリー91-B 詳細!!

cushman クッシュマン 21815 ヒッコリー 91-B ワークジャケット 26,040円

(↓画像をクリックすると巨大化します)

Cushman91b_hickory5973600800atwo

秋冬物のライニング付き91-Bワークジャケットと、昨日ご紹介した10オンスデニム91-Bワークジャケットとまったく同じ形ですが、こちらはヒッコリー生地を使用したモデルです。

Cushman91b_hickorym6070600800two

こちらも春物ということで裏地はありません。10オンスデニムモデルと同様に内ポケットもないシンプルな構造です。

Cushman91b_hickory5989600800two_2 Cushman91b_hickory6118600800two

Cushman91b_hickory6136600800two Cushman91b_hickory6137600800two

背面左右の裾のアジャスターに2つずつ、両袖口に2つずつ猫目タイプの尿素ボタンが使用されてます。

袖口、手首の辺りでキュッと絞まるような袖のラインもこのジャケットの特徴です。

Cushman91b_hickory6127600800two 肩、袖、ヨーク部分は3本針仕様。

Cushman91b_hickory6110600800two

胸のポケットはジッパー仕様。ポケットの形も衿の形もいいですね。

Cushman91b_hickory6117600800two

左右のポケット。ステッチは全て白です。

Cushman91b_hickory61026008000two_2

インディゴデニムにも、ブラウンダックのワークパンツにも好相性なヒッコリー、個人的にはチェックのシャツと合わせたいと思いますhappy01

+ + +

クッシュマン 21815 ヒッコリー 91-Bワークジャケット (26,040円)

1月31日の在庫状況

  • Sサイズ
  • SOLD

  • Mサイズ
  • SOLD

  • Lサイズ
  • SOLD

※メーカーでの縮率テスト(Lサイズ:水洗い+乾燥機40分)の結果 縦に2~3cm、横に0.5cm~1cmの縮みがありました。上記未洗いで実寸値より縮みが生じます。ご参考に。

お買い物、リアルタイムの在庫の確認はこちらでどうぞ→ Gotoshoppingthewildone01

携帯電話から通販をご希望の方はメールinfo@thewildone.jpでお受けします。(※携帯からの通販ご希望の方へ) 

* * *

the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日(メールの確認、商品の発送もできません)
-2009年2月11日(水=祝日)臨時休業します-
ホームページ= http://www.thewildone.jp
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

続きを読む "cushmanクッシュマン ヒッコリー91-B 詳細!!"

|

2009年1月27日 (火)

cushmanクッシュマン 10oz,デニム91-B 詳細!!

先日入荷した 「クッシュマン 21814  10オンスデニム 91-B (26,040円)」の詳細です!

通販はこちらから→ Gotoshoppingthewildone01_3

※ ↓画像をクリックすると巨大化します

Acushman91b_10ozdenim6015

秋冬物のライニング付き91-Bワークジャケットと同じ形ですが、今回は裏地なしの春モデルで、違う生地を使用しています。

先日ちょっとだけ入荷してあっという間に完売してしまったデニムワークキャップ↓と同じ10オンスデニム生地のワークジャケットです。

Cushanworkcapdenim600aCushanworkcapdenim600

※ワークキャップ3月に再入荷予定(ご予約受付中!

Acushman91b_10ozdenim6043a600800two

裏地はありません。裏側には内ポケットもないシンプルな構造です。

コットン100%の10オンスという軽いデニム生地で、日に透かすと光がこぼれて見えるぐらいの薄さで夏直前まで着られそうです。

Cushman91b_10ozdenim6022600800two Cushman91b_10ozdenim6

背面左右の裾のアジャスターに2つずつ、両袖口に2つずつ猫目タイプの尿素ボタンが使用されてます。

袖口、手首の辺りでキュッと絞まるような袖のラインもこのジャケットの特徴です。

Cushman91b_10ozdenim6327600800two

肩、袖、ヨーク部分は3本針仕様。衿のステッチまで見えれば幸いです。

Cushman91b_10ozdenim6150600800two

胸のポケットはジッパー仕様。ポケットの形も衿の形もいいですね。

Cushman91b_10ozdenim6180600800two

左右のポケット。入り口部分のステッチの色が1本違うのがポイント。

あえてここでは見せておりませんが左ポケットにはユニオンチケットタイプの品質表示が付けれられています(買ってからのお楽しみw)

Cushman91b_10ozdenim633060

デニムと言ってもいわゆるインディゴカラーとは違う、やや紫がかった薄い色ですので、コーディネイトの幅も広がりますね。

春っぽいイイ色ですよ☆

* * *

サイズ詳細

  • Sサイズ(未洗い)
  • 肩幅=45.5cm
  • 身幅=53cm
  • 着丈=58cm
  • 袖丈=60.5cm

  • Mサイズ(未洗い)
  • 肩幅=47.5cm
  • 身幅=55cm
  • 着丈=60.5cm
  • 袖丈=62.5cm

  • Lサイズ(未洗い)
  • 肩幅=50cm
  • 身幅=57cm
  • 着丈=63cm
  • 袖丈=64cm

※メーカーでの縮率テスト(Lサイズ:水洗い+乾燥機40分)の結果 縦に2~3cm、横に0.5cm~1cmの縮みがありました。ご参考に。

在庫の確認、お買い物はこちらでどうぞ→ Gotoshoppingthewildone01_3

携帯電話からの通販はメールにてお受けしております→info@thewildone.jp (※携帯からの通販ご希望の方へ) 

* * *

the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日(メールの確認、商品の発送もできません)
-2009年2月11日(水=祝日)臨時休業します-
ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|

2009年1月24日 (土)

クッシュマンcushman 25003 ビエラチェックワークシャツ(BLACK)入荷!

クッシュマンcushman 25003 ビエラチェックワークシャツ(BLACK)

入荷しました! <価格:14,490円>

Cushman25005checkworkshirts

生地はコットン100%のビエラ。(着心地の良い綾織りの柔らかい生地です)

黒+白+ピンク+紫のチェック。

※詳細は後ほど!!!

クッシュマンcushman 25003 ビエラチェックワークシャツ(BLACK) <価格:14,490円>

  • 2月15日18時現在の在庫状況
  • S=SOLD
  • M=SOLD
  • L=在庫あります
  • Gotoshoppingthewildone01_8

■□■□■□■□■□■□■□■□

商品に関するお問い合わせ、ご注文はinfo@theWILDONE.jpまでどうぞ☆
(接客中は電話に出られませんのでメールでお願します。メールは24時間受付しております。)
(※通販ご希望の方へ)

the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日(メールの確認、商品の発送もできません)
-2009年2月11日(水=祝日)臨時休業します-
ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|

2009年1月22日 (木)

cushmanクッシュマン 10oz,デニム91-B、ヒッコリー91-B入荷!

クッシュマンcushman 21814 10oz. デニム 91-B ジャケット (26,040円)

クッシュマンcushman 21815 ヒッコリー 91-B ジャケット (26,040円)

入荷しました!

* * * * * * * *  

Cushman91b_10ozdenim6015600x800two

クッシュマンcushman 21814 10oz. デニム 91-B ジャケット (26,040円)

(裏地なし。しかも10ozですので薄手です。ワークキャップの10ozデニムと同じ生地です。)

  • 1月31日20時現在の在庫状況
  • S=あります。
  • M=あります。
  • L=あります。

* * * * * * * *

Cushman91b_hickory5973600800atwo

クッシュマンcushman 21815 ヒッコリー 91-B ジャケット (26,040円)

(裏地なし。)

  • 1月31日20時現在の在庫状況
  • S=商談中
  • M=SOLD
  • L=SOLD

※詳細は後ほど!!

* * * * * * * *

(10オンスデニムもヒッコリーも入荷前から問い合わせが多数来ております。お買い求めはお早めにinfo@thewildone.jp までどうぞ。)

■□■□■□■□■□■□■□■□

商品に関するお問い合わせ、ご注文はinfo@theWILDONE.jpまでどうぞ☆
(接客中は電話に出られませんのでメールでお願します。メールは24時間受付しております。)
(※通販ご希望の方へ)

the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日(メールの確認、商品の発送もできません)
-2009年2月11日(水=祝日)臨時休業します-
ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|

2009年1月20日 (火)

今後の入荷予定 「ブートレガーズ 革ジャン」

今後の入荷予定のお知らせ

BOOTLEGGERS REUNION ブートレガーズリユニオン

TYPE-A1 JACKET

Typea11928_450600

-HORSE HIDE-  馬革製

ボディカラーはTATANKA BROWN (バッファローの茶色)

一番街着に近い形であった1928年のファーストモデルを基に、衿のリブ、ポケットの位置、などオイシイ所取りの仕様です。

サイズ感覚は真冬に着るコートのようなゆったりしたサイジングではなく、あくまでジャケットとして着ることを前提としたサイジングで、私なら36がベストサイズです。(私に会ったことのない方ゴメンナサイ。ちなみに身長170cm中肉中背ですが一般的な“参考対応身長”は165cmを目安にするような体格です。)

個人的に、こういうアナログで不器用な(21世紀からみたら逆に器用と言われるそうですが…)1世紀近く前のデザインにたまらなく魅力を感じます。

8625450600

裏地はネル。内ポケはありません。

A103

なんと「HAND FINISH=ハンドフィニッシュ」で色合いにムラが出るような仕上げです。

(いろんな便利なシステムがある2009年にもかかわらず、なんでわざわざ手仕事でやるのか想像してみてください。)

屁理屈は抜きにしてもこの革の表情lovely!!!!

そしてボタンフロントというところにもムラムラムラ・・・・heart04欲情して思わず吐息が出ちゃいそうですね(笑)

価格=165,900yen

2月~ の入荷予定です。

■□■□■□■□■□■□■□■□

BOOTLEGGERS REUNION ブートレガーズリユニオン

BREAKEMAN COAT ブレーキマンコート

(1920's RAILROADWORKER COAT)

Brakemancoatrudeblack_450600_2

これもまたボタンフロントの“カバーオールのような”レザージャケットです。

個人的に「ボタンフロントのハーフ丈のレザー」っていうところがツボなんですが、ジッパーなんていうハイッテクなものがまだ非日常的でなかった1920年代の、何気にワークの匂いがする馬革のジャケットであります。

ジーパン、オーバーオール等デニムパンツで、チェックのワークシャツにヒッコリーストライプのワークキャップ(RAILROAD WORKCAP)+オイルレザーのワークブーツ履いて・・・なんて現場っぽい雰囲気にも憧れますが、個人的にはセンタープレスの効いた黒シャンっぽいワーク系トラウザーズに麻混のシャンブレーもしくはネップ交じりのネルシャツ(麻のシャツにベストってのもイイね~!)そしてキャスケット(NEWSBOY CAP)っていうジジくさ~い感じでブルースのかかる渋いBARに着て行きたいものです。

ん~ 4月5月ぐらいの半袖にはまだ早いかな?ってぐらいの季節に、半袖シャツ(首もとにヘンリーネックTをチラリと覗かせて)の上にかるく羽織るのもいいな~。。。

妄想はとどまる所を知りません(苦笑)

厳密にいうと“ハーフコート”よりも若干短めの絶妙な丈で、“カバーオールのように気軽に着られるような・・・”というコンセプトの造りなので、見た目も着心地も真冬のコートほど重たくありません。

そう、この着丈は「休みの日までシャツをパンツインしたくないな~(汗)」という21世紀スタイルにもバッチリ対応した貴方のためのジャケットなのです!!!

Brakemancoat08

カラーはRUDE BLACK。 芯が黒(厳密にはグレー)の黒ですが、ハンドフィニッシュによるなめしですので予めムラのあるような仕上がりです。

「ムラ」と言うと、いわゆる“セレブ系”のブランドですとNGをくらってしまいそうな響きですが、「VINTAGE」というキーワードをメインテーマに考えると、この「ムラ」、そして「シボ」が“オーラ”を出す上での重要な鍵になってくるのは皆さんも承知のことだと思います。

サイズ感覚は前出のA1と同様に真冬に着るコートのようなゆったりしたサイジングではなく、あくまでジャケットとして着ることを前提としたサイジングで、私なら36がベストサイズの設定になるようです。(私に会ったことのない方ゴメンナサイ。ちなみに身長170cm中肉中背ですが一般的な“参考対応身長”は165cmを目安にするような体格です。画像のサンプルはサイズ38です。)

Brakemancoat13 Brakemancoat14

チンストラップ!!!

チンストの先まで張られたウールのライニングも20年代、30年代のハーフコートについているものに酷似していて驚きを感じました。(裏地にもオーラを感じますヨ!!)

Brakemancoat155

↑表の左胸に胸ポケット。↓そして内側右に内ポケット。

Brakemancoat16 Brakemancoat17 なんと内ポケにはインディゴWABASH生地を使用!

Brakemancoat12_2

表側のポケットにはチェックのネル地が使われます!

Brakemancoat11

袖も表ポケット同様のネル地が使われ、内リブも装備!

袖のカフス裏はボディのライニングと同じウール地。

Brakemancoat10

脇のベンチレーションもあります!(パーツごとに表情の違う革を使用しているところに気づかれた方、さすがです!)

***

-HORSE HIDE-  馬革製

ボディカラーはRUDE BLACK (芯はグレーの黒)

価格189,000円

1月末~2月の入荷予定です。

*  * * 3月22日追記 * * *

ブレーキマンコート入荷しました!

詳細&お買い物はこちら!→ Shoppingthewildone001

□■□■□■□■□■□■□■□

商品に関するお問い合わせ、ご予約はinfo@theWILDONE.jpまでどうぞ☆
(接客中は電話に出られませんのでメールでお願します。メールは24時間受付しております。なお、現物が手元にありませんのでお伝えできる範囲で答えさせていただきますが、ご購入の意思を感じない質問にはお答えできないこともございますのでご了承下さい。)
(※通販ご希望の方へ)

the WILD ONE <このブログは基本的にリンクフリーです>
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日(2月11日は祝日ですが出張のため休業します)
ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(このブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|

2009年1月16日 (金)

ブートレガーズリユニオン ドッカージャケット「U.S FOREST SERVICE」

BOOTLEGGERS REUNION / ブートレガーズリユニオン #831009

DOCKER JACKET / ドッカージャケット   <Color : CIGAR > 

カスタムモデル「U.S. FOREST SERVICE」 price 47,250yen

5654450600

カリフォルニアの「GIANT SEQUOIA NATIONAL FOREST」(ジャイアントセコイア=世界一大きな木のある森)の森林警備隊(US FOREST SERVICE)の隊員、山火事防止の監視員が着ていた・・・という設定の基にデザイン(カスタム)されています。

空気の乾いたカリフォルニアでは今でも大きな山火事が頻繁に起きているようですね。。。 森林警備隊はさぞかし大変なことでしょう。

56661450600

胸、背中のプリントは黄色=ラバープリント、黒=染み込みプリントと2通りのプリント方法で施され、袖にはこのジャケット(しかもこのCIGARのカスタムモデルのみ)のためにあつらえられた「スモーキーベア」ワッペンがついています。(スモーキーベア=1940年代から続くUSFS、山火事防止のマスコット。)

アメリカ海軍のデッキジャケット「N1」の民間モデルという設定で、ライニングをアルパカファーからアクリルファーにアレンジされ、軽くて暖かくて丸洗い可能という便利さを実現。ガンガン着て汚しちゃっても丸洗いできるから安心! !

(実は私、ノンスモーカーのためライブハウス等に行った際の服に付いたタバコの匂いが悩みの種でしたが、丸洗いのできるこのジャケットならライブハウスや焼肉屋、密閉された怪しいBARまで安心して着て行くことができて心の底から嬉しい限りです♪ アクリルファーは袖先までビッチリ張られて保温性はバッチリです)

なお、この製品はすでにウォッシュ加工を施されていますので今後のお洗濯での縮みはほとんどありません。

5707450600 5718450600 5752450600

襟元のファー&チンスト、胸のプリントのカスレ具合、袖の“スモーキーベア”のワッペン、衿裏のステッチ、ジッパー&ボタンのダブル仕様の前の合わせ、袖の内リブに注目してください。

見所満載、美味しさ満点の豪華仕様です!!(原価率はかなり悪いと思います~w)

この商品も間違いなく“お値段以上”の仕事してますヨ!!

これホントに店長イチオシです!!!!!

-------------

BOOTLEGGERS REUNION / ブートレガーズリユニオン #831009

DOCKER JACKET / ドッカージャケット

CIGAR (黄色風味の茶色。(わからない人はご来店して下さい))

カスタムモデル「U.S. FOREST SERVICE」

price 47,250yen

1月15日20時現在の在庫状況

  • 36=あります
  • 肩幅=42cm
  • 身幅=52cm
  • 着丈=66cm
  • 袖丈=63cm
  • 38=あります
  • 肩幅=45cm
  • 身幅=55cm
  • 着丈=69cm
  • 袖丈=64cm
  • 42=あります
  • 肩幅=47.5cm
  • 身幅=57cm
  • 着丈=72cm
  • 袖丈=66cm

お買い物はこちらから → Shopping_3

-----------

***********************

ちなみに・・・ 私身長170cm、体重58kgぐらい、ブートのスウェットは34をタイト目に、シャツは14をジャスト~ややタイト目に着ています(cushmanのものはほぼ全アイテムSサイズをジャスト~タイト目に着ています)が、このドッカージャケットは36で、インナーにシャツでジャスト(キモチイイぐらいにジャストフィットです)、スエットを着てややタイトフィットな感じです。 インナーにもっとたくさん着るなら38にするところですが静岡県(浜松市西区)は暖かいので36にしたいと思っています。(インナーに着るもののサイズ感でアウターのサイズ選びの感覚も変わってくると思いますので、あくまで参考まで。)

***********************

5568113150 5585113150_2

BRICK [FDNY ENGINE Co. 208] もヨロシク! 

■□■□■□■□■□■□■□■□

商品に関するお問い合わせ、ご注文はinfo@theWILDONE.jpまでどうぞ☆
(接客中は電話に出られませんのでメールでお願します。メールは24時間受付しております。)
(※通販ご希望の方へ)

the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日(メールの確認、商品の発送もできません)
-2009年2月11日(水=祝日)臨時休業します-
ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|

ブートレガーズリユニオン ドッカージャケット「FDNY ENGINE Co. 208」

BOOTLEGGERS REUNION / ブートレガーズリユニオン #801010

DOCKER JACKET / ドッカージャケット <Color : BRICK > 

カスタムモデル「FDNY  ENGINE Co. 208」 price 47,250yen

5867450600_2

5880450600

ニューヨークはブルックリンに1972年まで実在していたFDNY 208分署のキャプテン(隊員番号1031)が着ていたジャケットという設定でカスタムされています。

FDNYと言えば、テレビで見た2001年9月11日のNYCのテロの際のFDNYの隊員たちの勇姿を今でも忘れることはありません。翌月(2001年10月12日)NYCのチャイナタウンの辺りまで行く機会があり(まだ燃えていたようで、たとえるならクラッチの焼けるような匂いが付近一帯に立ち込めていました。)、復旧作業の現場を囲うフェンス沿いにしばらく歩きましたが、真夜中でも工事用の照明が昼間のように明るく照らされ、24時間体制で復旧作業をしているFDNYの隊員の姿が遠くに見えました。 FDNYのファイヤーファイターは町の英雄と言っても言いすぎではないと思います。

アメリカ海軍のデッキジャケット「N1」の民間モデルという設定で、ライニングをアルパカファーからアクリルファーにアレンジされ、軽くて暖かくて丸洗い可能という便利さを実現。ガンガン着て汚しちゃっても丸洗いできるから安心! !

(実は私、ノンスモーカーのためライブハウス等に行った際の服に付いたタバコの匂いが悩みの種でしたが、丸洗いのできるこのジャケットならライブハウスや焼肉屋、密閉された怪しいBARまで安心して着て行くことができて心の底から嬉しい限りです♪ アクリルファーは袖先までビッチリ張られて保温性はバッチリです)

なお、この製品はすでにウォッシュ加工を施されていますので今後のお洗濯での縮みはほとんどありません。

5618450600 5635450600_2

衿から袖先までビッチリ張られたアクリルのライニングファーに加え、チンスト付きの衿、袖先内側のリブで保温性は更にUP!(ライニングの素材以外はまるっきり軍物(N1)仕様ですからそりゃ温か~いですよね!!)

ウォッシュ加工により、絶妙な加減でカスレた背中、胸、両腕のプリントがたまりません!!! 

胸の「CAPTAIN」はステンシル入りのパッチになります。(これもウォッシュされていい雰囲気に仕上がってます!!)

-------------

BOOTLEGGERS REUNION / ブートレガーズリユニオン #801010

DOCKER JACKET / ドッカージャケット

BRICK(限りなく赤いレンガ色。(わからない人はご来店して下さい))

カスタムモデル「FDNY  ENGINE Co. 208」

* * SOLD OUT! THANX!! * *

お買い物はこちらから→ Shopping_4

*  *  *  *  *  *  *  *

私身長170cm、体重58kgぐらい、ブートのスウェットは34をタイト目に、シャツは14をジャスト~ややタイト目に着ています(cushmanのものはほぼ全アイテムSサイズをジャスト~タイト目に着ています)が、このドッカージャケットは36で、インナーにシャツでジャスト(キモチイイぐらいにジャストフィットです)、スエットを着てややタイトフィットな感じです。 インナーにもっとたくさん着るなら38にするところですが静岡県(浜松市西区)は暖かいので36にしました。(インナーに着るもののサイズ感でアウターのサイズ選びの感覚も変わってくると思いますので、あくまで参考ということでヨロシクデス。)

***********************

5654113150 5676113150

CIGAR [U.S. FOREST SERVICE] もヨロシク!

■□■□■□■□■□■□■□■□

商品に関するお問い合わせ、ご注文はinfo@theWILDONE.jpまでどうぞ☆
(接客中は電話に出られませんのでメールでお願します。メールは24時間受付しております。)
(※通販ご希望の方へ)

the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日(メールの確認、商品の発送もできません)
-2009年2月11日(水=祝日)臨時休業します-
ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|

2009年1月11日 (日)

ブートレガーズ 革 「SWITCHYARD COAT」詳細!

BOOTLEGGERS REUNION ブートレガーズリユニオン

SWITCHYARD COAT price 189,000円

スイッチヤードコート [30's RAILROADWORKER COAT]

Switchyardcoatrudeblack015

1930年代、鉄道作業員が真冬の屋外作業時に着ていたレザーワークコート」という設定で、中にたくさん着込めるようにゆとりのあるサイジングに設計されています。

(* 鉄道作業員の仕事については→wikipedia。いろいろ書いてあって面白いです!!)

--------------

1930年代といえばダウンジャケットもまだ世の中に存在しない時代。

真冬の屋外労働者が着ていたと考えると、中にはさぞかしたくさん着ていたことでしょう。

インナー・・・ シャツの上にセーター(またはカーディガン)ぐらいは着たいですよね。

イメージとしては「革のハーフ丈のオーバーコート」という感じです。

そう、SWITCHYARDは“ジャケット”ではなく“コート”として考えてください。

(ちなみに身長170cm 体重60kg弱(正月少々増量したかもw)、cushmanならほぼフルアイテムSサイズでジャストフィット、ブートレガーズのTシャツはyouth-L、スエットは34をジャスト~ややタイトに着ている私が、インナーにサーマル、ネルシャツの上にワープのショールカラースエット(またはブートのDROPOUT TROOPS JACKETでも可)を着てその上にこのスイッチヤードの36をほぼジャストで着ることができます。シャンブレーシャツ1枚とかで着る“ジャケット”として考えるならば38ぐらいの大きさがあるかもしれません。(身幅、袖丈はブートのcolumbusの38と同じぐらいな感じがします。もっとも、“着る用途”が違いますからね。))

4682two60080047306008004694two600800

フロント三方。

合わせのボタンはトップボタンを入れて5つ。

正面下部が尖るように長くなっているのがおわかりになるでしょうか。

下に長くというよりも、着たときには前後に長く(開く)ように見えます。

「WORK COAT (ワークコート)」=作業着であることを前提にデザインされていますから、やはり動きやすさを考えてということでしょうね。

ポケットは前面にフラップつき2つ+ハンドウォーマー2つの計4つ。

471460080047066008004705600800

軽くくびれた腰のラインが“セクシー”です。

ウエスト部分が軽く細くなり、裾は跳ねるように広がるこのライン、セクシーですね~。

「男は背中で物を言う」と昔の人は言いました。

言ってやりましょう!

47236008004598450600

衿、デカいです。旧っぽさ爆裂です。

立てても勃ててもカッコイイ!!この衿ホントにたまりません。

(衿とカフスは自己と男を主張する重要なアイテムであります。)

時代背景や、ビンテージなんて関係無い!という方もジュワ~っとそそられてしまうことでしょう。

46264506004643450600

裏地は20年代、30年代のレザーコートによく見られるのと同等の黒いウールが貼られます。

UPで見ると良くわかると思いますが、この革のシボ感が“VINTAGE”の雰囲気を再現するに当たって重要なポイントなのであります。

この革の表情、実に萌えますね~w ひとつ、そしてまたひとつ確実にツボを刺激されてしまいます。

前合わせの部分はボタンホールの先、革の生地いっぱいまで、さらに衿の内側(首の当たる部分)にも裏地が貼られています。

ボタンを開けて着たときにさりげなくチラッと見せてやりたくなってしまいます。

ちなみに、新品でもボタンの開け閉めが無理なくできるぐらいにしんなりとなめされた革を使用しております。

4548450600

袖にはネルシャツに使われたものと同じヘビーウェイトのフランネル(ネル)を更に起毛(毛足長めです!)させて袖口までフワッフワです。

ここは普段見えるところじゃありませんが、見えないここがこうなっているのがワビ&サビというものです。

4613450600

袖口には内リブが付き保温性UP!

これが有ると無いとじゃインナーに着るもののチョイスも変わってくるでしょうが、コイツに対する財布の紐の緩み方も変わってくるところです。

カフスの隅まで黒のウール地が貼り巡らせられているのも確認できますね。

4623450600

ハンドウォーマー、フラップつきポケットの内部はベージュ(カーキ?)色のソフトなネル生地で手を入れたときの感触がGOODです(ビンテージをご存知の方なら「だよねー♪」と言われるネル生地です。)。

4648450600

袖のカフスはボタン留めでボタンは左右2個ずつ。

袖先は意外に狭くありません。(とはいえ無駄に広いわけではありません。)

4671450600

脇の下。両脇にベンチレーション3発!!!

欲しいものは全部付いてますね♪

「革好き」を自負する方なら胸の鼓動が高鳴ること間違い無しです。

■□■□■□■□■□■□■□■

□■□■□■□■□■□■□■□

その他のサイズ、カラーに関してはinfo@thewildone.jp までお問い合わせ下さい!!

お取り寄せもできる限りご相談に乗らせていただきます!!

■□■□■□■□■□■□■□■

□■□■□■□■□■□■□■□

商品に関するお問い合わせ、ご注文はinfo@theWILDONE.jpまでどうぞ☆
(接客中は電話に出られませんのでメールでお願します。メールは24時間受付しております。)
(※通販ご希望の方へ)

the WILD ONE <このブログは基本的にリンクフリーです>
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日
ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(このブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|

2009年1月10日 (土)

DAPPER'S Lot738 「クラシカルキャスケット」2009“春物新作”入荷!

Dapper's (ダッパーズ) LOT738

Classical Casquette クラシカルキャスケット

(7350yen) 入荷!!

Dappers_lot738classicalcas

大好評のDapper'sのキャスケットの2009春物新作(新素材&新色)です!!

入荷早々ブッ飛ばして売れてます!!

色は(1)BLACK、(2)BEIGE、(3)OFF WHITEの3色展開です

素材は春っぽく綿麻(コットンリネン)。

クタッとなる腰の無い生地です。この生地感(画像をクリック!)で戦前当時の雰囲気が大幅に増すというだけでなく、実際に春~夏にかけて麻混素材のものは涼しげで大活躍します。(ザクッとした麻混独特の織りで、織り糸はやや太めですが薄手です。非常に軽く、また通気性も良いです。)

サイズはS(56.5cm)、M(58cm)、L(60cm)の3サイズ。

頭周り実寸56.5cmの私はSでジャスト。キモチいいぐらいにジャストフィットです。 綿麻の生地が比較的薄手で柔らかい生地であるのに加えて、内側のレザー(本革)が非常にソフトなため、かぶっているうち少々伸びてきますので新品時にピッタリフィットぐらいでも全然大丈夫です。

Black000021000

D_lot738black003450600 D_lot738black450600two

  • Dapper's Lot738 Classical Casquette [7,350yen]
  • ダッパーズ LOT738 クラシカルキャスケット
  • BLACK (黒)
  • 2月20日19時現在の在庫状況
  • S=SOLD
  • M=1
  • L=1

お買い物はこちら→ Gotoshoppingthewildone01_2

-----------------------

Beige000021000

D_lot738beige003450600 D_lot738beigea4506001

  • Dapper's Lot738 Classical Casquette [7,350yen]
  • ダッパーズ LOT738 クラシカルキャスケット
  • BEIGE (ベージュ)=((白っぽいベージュです。カーキっぽくはありません。))
  • 2月20日19時現在の在庫状況
  • S=△
  • M=△
  • L=△

お買い物はこちら→ Gotoshoppingthewildone01_2

-----------------------

Offwhite000021000

D_lot738offwhite00345060 D_lot738offwhite450600two

  • Dapper's Lot738 Classical Casquette [7,350yen]
  • ダッパーズ LOT738 クラシカルキャスケット
  • OFF WHITE (生成り)
  • 2月20日19時現在の在庫状況
  • S=1
  • M=SOLD
  • L=1

お買い物はこちら→ Gotoshoppingthewildone01_2

-----------------------

以下、メーカーの説明↓

「ご好評いただいている30'sベースをアレンジした絶妙な型と素材、バランス、全てが整ったキャスケットのコットンリネン。前回との変更点はトップ部分内部のDEAD STOCKものの金具を更に平たくし、内側のレザーとテープも濃茶にグレードアップ。つば部分は厚みと弾力性のあるウレタンを内蔵し、内側のレザーもシボの入ったソフトレザーを使用することで頭に馴染み易く良い雰囲気が感じられる一品。

なお、製品はノンウォッシュのため水洗いで多少の縮みが出ます。ドライクリーニングをお勧めします。」

非常~~~~に軽くてかぶり心地の良いDapper'sのキャスケット。

色も悩むでしょうが、黒は鉄板。春らしくベージュで◎。そして、伊達男チックなオフ白も外せないでしょう。

生地も非常に昔っぽい“小粋”な雰囲気満点で、こ洒落た“伊達男”には是非是非3色全色“大人買い”していただきたいです!

商品に関するお問い合わせ、ご注文、ご予約はinfo@theWILDONE.jpまでどうぞ☆
(接客中は電話に出られませんのでメールでお願します。メールは24時間受付しております。)
(※通販ご希望の方へ)

the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp tel=053-489-9737
毎週水曜日は定休日(メールの確認、商品の発送もできません)
-2009年2月11日(水=祝日)臨時休業します-
ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|