フリーホイーラーズ 13ozコットンリネンデニム ブレーキマンオーバーオールズ入荷!!!
<FREEWHEELERS>
UNION SPECIAL OVERALLS
"BRAKEMAN OVERALLS"
13oz. INDIGO LINEN DENIM
34,440yen
<フリーホイーラーズ>
ユニオンスペシャルオーバーオールズ
“ブレーキマンオーバーオールズ”
13オンス イデンィゴ コットンリネンデニムモデル
34,440円
ヤバイのが来てしまいました
この生地、フリーホイーラーズがオリジナルで作り上げたコットンリネン(綿麻混紡)のデニムなんですが、13オンスということでぶ厚いです。
まぁ、普通のジーパンを思えば普通なのかもしれませんがコットンリネンデニムのジーパンなんて普通にないでしょ?
今当店店頭にあるプロスペクターオーバーオールで使用しているリネンデニムがシャツに使えるぐらいのライトオンスデニムなのでそれに比べるとガシッとしています。
↑プロスペクターオーバーオール
<リネンデニムモデル>
2010年06月03日現在 W30、W32の在庫がございます。
053-489^9737までお問い合わせ下さい。
縦糸の太さがランダムで表面に浮き出たボコボコ感が強烈です。
(“ムラ糸デニム”とでも言うのでしょうか)
製品はワンウォッシュの状態ですが、どのパーツが生地を縦使いしていて、どのパーツを生地を横使いしているのかパッと見ただけでわかってしまうぐらいに生地に表情が出ています。
このボコボコの縦糸の表情を見ると穿きこんでいった際に強烈な縦落ちをしそうで、妄想が膨らみまくってしまいます
横糸には太いリネン糸(麻糸は繊維の太さが不均一)を使用しているため、ネップ感、スラブ感があります。これもリネン混紡生地の魅力ですね☆
そしてその不安定な太さの縦糸&横糸を旧式の力織機で織り上げたセルビッチデニムですので、コットン100%のデニムには出ないような独特のうねり、ねじれ、縮みが起こることが想像できます。
ちなみに、横糸にはグレーの太目のリネン糸を使用しており、生地を裏から見た際にグレー(というよりもシルバーに近い色)に見えます。
ここからも今後の色落ちがどんな風になるのかという妄想をさらにさらに膨らませてくれます。
少なくとも、現代のハイテクマシンで縮まないように、ねじれないように、色落ちしないように、安く大量に・・・と織り上げられたデニム生地とはまったく違う経年変化が起こるのは間違いないでしょう。
(ま、100年前の物を意識したものですから当たり前といえば当たり前なのですが)
形はダブルスクエアドットウォバッシュモデルや、グラインドブラックストライプモデルでご存知のブレーキマンオーバーオールです。
1900年台初頭のスタイルのワークパンツで、今で言うところの「5ポケット」(ジーパン)の原型と言われる形です。
幾度と繰り返される脱ぎ着の際にウィークポイントとなる股間部分の補強は、リベット留めでもカンヌキ止めでもなく、ロングショアマンやデリックマンオーバーオールなどでも採用されている「ONE PIECE FLY」仕様です
腰のVの切れ込み+バックシンチやサスペンダーボタンがその時代背景を描写しています。
さらに、5ポケットパンツで言うところの“カンヌキ”になる箇所(ベルトループの取り付けや、バックシンチエンド、前後のポケットエンドや、腰のVの切れ込みの股になる部分など)に施された“鳥の足あと”状の補強のステッチングや、ウォッチポケット、ヒップポケット、バックシンチの形状、またはポケットの入り口部分の補強を兼ねたステッチワークなどにも1900年台初頭~特有のアールヌーヴォ~アールデコの装飾様式を感じます。
(ジーパンにバッシュなアメリカが訪れる前の時代、ジェームスディーンやエルビス、マーロンブランド、マリリンモンローがスクリーンを飾るはるか前のお話です。
というか、ライト兄弟が人類として初めて動力飛行をした頃のお話です
日本でいうところの明治時代の後期~大正時代になるぐらいですね
あっ 個人的にものすごく興味のある時代の文化なのでついつい熱くなってしまいました
深く入り込みすぎてたらスルーしてもらってかまいません
)
せっかくサスペンダーも入荷したことですので(日に日に在庫が減ってしまっておりますが)、ウエストオーバーオールな雰囲気でサスペンダーで吊って穿いても良し、普通にさりげなく“オシャレなジーパン”ってな感じで穿いても良し。
ワンランク上のワークパンツをぜひ貴方に味わっていただきたいです
_
UNION SPECIAL OVERALLS
[ BRAKEMAN OVERALLS ]
13oz. COTTON / LINEN DENIM
ユニオンスペシャルオーバーオールズ
【ブレーキマンオーバーオールズ】
13オンス コットンxリネンデニム
通販はお電話でもお受けいたします。053-489-9737までどうぞ!
<6月8日、9日、出張のため連休いたします>
-the WILD ONE-
〒431-0203 静岡県浜松市 西区馬郡町 2146-1
tel/fax 053-489-9737 e-mail info@thewildone.jp
open 12:00 - 20:00 水曜定休
※毎週水曜日は定休日となりますのでメールの確認、商品の発送はできません。
online shop= http://www.thewildone.jp
入荷速報= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/
Twitter 始めました= _(只今「習うよりも慣れろ!」で実践中!)
*** ポイント会員登録は→ https://cart.shopserve.jp/mydo080323.ef/newmem.cgi
*** メルマガ登録&解除は→ http://www.thewildone.jp/SHOP/mailmag.ht
| 固定リンク
「**FREEWHEELERS フリーホイーラーズ」カテゴリの記事
- 【入荷情報】フリーホイーラーズ 【スカジットジャケット<オリーブ> ウールツイード】GREAT LAKES by FREEWHEELERS 2331005 【SKAGHIT JACKET <GRAINED OLIVE>British Wool Mix Tweed(2023.11.07)
- 【入荷情報】フリーホイーラーズ【"ヘルベント V8" アスレチックスウェットシャツ <スートブラック x オールドゴールド>】 FREEWHEELERS 【"HELLBENT" ATHLETIC SWEAT SHIRT <SOOT BLACK x OLD GOLD>】(2023.11.06)
- 【入荷情報】フリーホイーラーズ 【スモーキーベア <ブラウン> ダック】 GREAT LAKES by FREEWHEELERS 2327008 【SMOKEY BEAR <BROWN> COTTON DUCK】(2023.11.06)
- 【入荷情報】フリーホイーラーズ 【ポケットスウェットシャツ <スートブラック x チャコールブラック>】 FREEWHEELERS 2334002 【"POCKET SWEAT SHIRT" <SOOT BLACK x CHARCOAL BLACK>】(2023.11.06)
- 【入荷情報】グレイトレイクス by フリーホイーラーズ 【モントーク・シャツ <オリーブ><オートミール>】 GREAT LAKES by FREEWHEELERS #2323009 [Montauk shirt <OLIVE><OATMEAL>](2023.09.24)
コメント