« 試着 「cushman  the WILD ONE 別注 フルジップタートル」 | トップページ | 通信販売について »

2008年10月 6日 (月)

試着 「cushman  the WILD ONE 別注 フルジップタートル」#2

クッシュマン フルジップタートル the WILD ONE別注 「無地」
さらに試着してみました。

Thewildone005lsize0001
<Lサイズ>
私には「ちょっとデカイ~!(汗)」 
と思いました。
中にスウェット2枚ぐらい着れそうです。


Thewildone005msize0001_2
<Mサイズ>
普通に着れます。着ていて楽ちんです。
一般的な「ちょうどいい」というのはこのぐらいなんじゃないかな。
と思いました。
ただ、この上に何かを羽織るとなると上着もやっぱり肩が落ちるぐらいのサイズをチョイスせざるを得ないんだろうな。 と考えさせられました。
が、このアイテムをアウターとして考えるならばこのぐらいのサイズで◎です。


Thewildone005ssize0001
<Sサイズ>
ピッタリフィットです。個人的にはジャストフィット=ジャストサイズと思いますが、ひょっとすると世間一般では「小さいよ」と言われる方も多いかもしれませんね。。。
ですが、ピッタリフィットで着ても苦しくないのがcushmanのスエットの素晴らしいところです(「苦しくない」=あくまで私の個人的な感覚ですが、個人的には画像のものならもっとタイトでもOKです)。
インナーとしての活躍を期待するならばこのぐらいのサイズを選びたいところです。


ちなみに↓
Thewildone005ylsizetee01_2
私、BOOTLEGGERS REUNIONの半袖Tシャツ(ヘビーウェイトボディ「SUPREME AUTO OIL」)だとYouth-Lをこのぐらいで着られる人です。
ご参考まで。


<まとめ>
「ちょうどいい」とか「カッコイイ」、はたまた「美味しい」と言う言葉は人それぞれまったく尺度が異なります。
サイズの感覚や色彩感覚もまた同様で、単品で見ると「?(汗)」と思うもの(色、柄、サイズ)でも非常に上手に着こなしている方を多々見かけます。
日替わりで同じアイテムのサイズ違いの着こなしを楽しんでいる方も多いです。
ぜひあなたのお気に入りの着こなしに合うサイズをお選び下さい。
m(__)m

*******************
2008年10月6日正午現在の the WILD ONE別注 フルジップタートル(無地)の在庫状況

黒=Sx2枚
オリーブ=Sx1枚、Mx2枚、Lx1枚

お問い合わせ、ご注文はメールでお願します。
*******************

the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
email= info@thewildone.jp
毎週水曜日は定休日
※10月11日、12日は地域祭典のため休業いたします。

ホームページ= http://www.thewildone.net
入荷速報ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/(ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)

|

« 試着 「cushman  the WILD ONE 別注 フルジップタートル」 | トップページ | 通信販売について »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

**cushman クッシュマン」カテゴリの記事

*スウェット &ニット Sweaters」カテゴリの記事