LUCKY CHARM "RABBIT FOOT"
LUCKY CHARM "RABBIT FOOT"
- SOLD OUT. THANKS!
う り き れ ま し た 。
あ り が と う ご ざ い ま し た 。
50~early60's Rabbit Foot Lucky charm Made in USA
1,050 yen
4~6cm(うち金具部分が約1cm。本物のウサギの足につき大きさはバラバラです。もちろん爪もついてます。)
通常9cm~11cm(3インチ)ぐらいの物が一般的ですが、この小さいものはあまり見かけることが無くかなり珍しい物だと思います。
革ジャンのジッパーにチャームとしてつけるならばこのぐらいの大きさの物がベストサイズです。
(あまり大きな物だとジャマですよね)
近年のものだとかなり濃く染色された物が多いのですが、天然のままの色というのもレアだと思います。
金具は真鍮製で「LUCKY CHARM U.S.A」の刻印があります。
以下、WARP AND WOOFブログより抜粋
======
ウサギが縁起の良い動物として信じられている理由は、B.C. 600年以前にさかのぼる。当時の西ヨーロッパでは、精霊が動物の体の中に宿ると信じられ、人間自身もある種の聖なる動物の子孫だと考えられていた。
ウサギが特に縁起がいいと思われる根拠は、まず地下に穴( burrow) を掘って暮らしているため、動物の体に宿ると言われている地下の霊と交流している。
もう一つは、ウサギは非常に多産 (prolific) であること。これは、霊がウサギを健康と繁栄と豊穣のシンボルにさせていると信じられていた。
これらのことから、ラビットフットは、幸運を招くお守りと信じられてきました。あの、文豪【ヘミングウェイ】も肌身離さず持ち歩いてたそうです。
======
LUCKY CHARM "RABBIT FOOT" 1,050yen
- SOLD OUT. THANKS!
サイズは4cmぐらいのものから5cmぐらいのものまで様々です(そのうちチェーン取り付け金具の部分が約1cm。
本物のウサギの足につき大きさはバラバラです。もちろん爪もついてます。色や形も物によって微妙に違います(通販のご希望の場合、こちらで勝手に選ばせていただきますのでご了承下さい)。
尚、本物のウサギの足を使用した製品になりますので動物愛護精神の高い方には不向きです。
アレルギー体質の方もご注意下さい。
あくまでVINTAGEの「LUCKY CHARM KEY CHAIN」です。
極度に神経質な方はご遠慮下さい。
- SOLD OUT. THANKS! -
the WILD ONE
〒431-0203 静岡県浜松市西区馬郡町(マゴオリチョウ)2146-1
ホームページ= http://www.thewildone.jp
ブログ= http://thewildone.cocolog-nifty.com/blog/ (ブログは携帯電話からでもご覧いただけます。)
| 固定リンク